鎌ケ谷市 中学校標準服

令和7年度(2025年度)より、鎌ケ谷市の中学校標準服が、新しくなります。

市内共通のブレザータイプで、スカートかスラックスを選択することができ、ネクタイとリボンは、各学校で指定のカラー・柄となります。

「たむら」では、オリジナル素材の鎌ケ谷市標準服ブレザーと、特殊加工を施したスカートとスラックスをご用意しております。

 インナーや高級スーツの裏地に使用される「キュプラ繊維」を「20%」ミックスしています。

天然素材コットンを原料とする「キュプラ」と、伸び縮みが起きず、形状記憶力のある化学繊維「ポリエステル」を配合することで、互いの長所を持ったジャケットに仕上がっています。

ブレザー
縫製 日本国内
素材

表:キュプラ 20%、ポリエステル 80%

裏:複合繊維ポリエステル、ポリエステル

主な機能

ストレッチ(伸長率:64%)

吸湿速乾性

洗濯機で丸洗い可能


しなやかなでストレッチ性の高い生地

インナーや高級スーツの裏地に使用される「キュプラ繊維」を「20%」ミックスすることで、キュプラの特性を活かした高いストレッチ性と、やわらかくしなやかな着心地を実現。

シワになりにくく、活動的な中学生の動きにも、やさしくフィットします。


すぐれた速乾力と消臭力

キュプラ繊維は吸湿性・放湿性にも優れています。

水分を含まないポリエステル繊維とかけ合わせたことにより、吸湿水性と速乾力を両立し、高い消臭力を発揮しています。


洗濯機で丸洗いOK

ブレザーは、汚れが目立ちにくいネイビー色ですが、新陳代謝が活発な中学生は、大人よりも汗や皮脂が多く分泌し、日々の学生生活の中でも、保護者が思っている以上に汚れます。

 

ご家庭にある全自動洗濯機で丸洗いできますので、クリーニングは不要で、経済的です。


真空セットプリーツ

たむらの鎌ケ谷市標準服のスカート・スラックスには「真空セットプリーツ」を採用しています。

「真空セットプリーツ」とは、専用窯の中で、時間をかけて真空と高温を繰り返し、生地の形状を安定させる折り目加工です。

折り目の保持性に優れており、ご家庭で洗濯しても、プリーツ加工がとれません。


2段階で最大10cmのばせる「Z加工」

 中学生は、著しく身長が伸びる時期であり、男子の場合、1年で10cm以上伸びるケースも少なくありません。

 スラックスは、2段階(7cm+3cm)で裾を伸ばすことができる「Z加工」となっています。最大で10cmまで伸ばせますので、急な成長にも対応が可能です。

 

くるぶしが完全に見える状態になりましたら、裾出しを検討する時期かもしれません。